
レシピ
・PHP実行環境(Wordpressなどが動作していればまずOK)
・ライブラリ googleanalytics.class.php
・グラフ表示をさせるならば、Google Chart API
ソース
<?php
//ライブラリ読込
include('googleanalytics.class.php');
try {
//アカウント
$ga = new GoogleAnalytics('メールアドレス','パスワード');
$ga->setProfile('ga:プロファイルID');
//日付
$today = mktime(0, 0, 0, date("m"), date("d")-1, date("Y"));
$five = mktime(0, 0, 0, date("m"), date("d")-6, date("Y"));
$g1 = date("Y-m-d", $today);
$g2 = date("Y-m-d", $five);
$ga->setDateRange($g2,$g1);
//Google Analytics 読込(a)
$report = $ga->getReport(
array('dimensions'=>urlencode('ga:date'),
'metrics'=>urlencode('ga:pageviews'),
'sort'=>'ga:date'
)
);
//PVなど数値取得(b)
$i = 0;
$j = 0;
foreach( $report as $date => $dimensions ){
$dd[$i] = $date;
$i++;
foreach( $dimensions as $metrics){
$mm[$j] = $metrics;
$j++;
}
}
//グラフ表示
$d1 = $dd[5]."|".$dd[4]."|".$dd[3]."|".$dd[2]."|".$dd[1]."|".$dd[0]."|";
$m1 = $mm[0].",".$mm[1].",".$mm[2].",".$mm[3].",".$mm[4].",".$mm[5];
echo "<img style='padding-left:20px;' src='http://chart.apis.google.com/chart?cht=bhg
&chs=220x110
&chf=bg,s,f7f7f7
&chtt=This+site+Pageviews
&chco=1841CD
&chds=100,1400
&chbh=10,1
&cht=bhs
&chxt=y,x
&chxl=0:|".$d1."1:|0|700|1400".
"&chd=t:".$m1.
"' alt='Google Analytics Chart'/>";
} catch (Exception $e) {
print 'Error: ' . $e->getMessage();
}
?>
ポイント
(a)の部分までで値は取得できますので、
グラフ表示まで必要ない場合は、(b)を修正して使って下さい。
とりあえず日付取得は、-6とあるように、前日から6日前の
5日間をAPIで呼び出しています。
グラフのサンプルは、このブログの右下に実際に表示されています。
ほんと、Chart APIは便利ですね。