シャープからauブランドでついに登場です。
国産Android端末としては、ソニーエリクソンのXperia以来のトピックですね。
全部入りAndroid、IS03デビュー
年末商戦に間に合いましたね。
Android au – auのスマートフォン(IS series) | au by KDDI
※音が出るので注意しましょう。
いよいよAndroid勢にも勢いが出るのでは、といった印象です。
実際、先日登場したIS01も既に周辺ではチラホラと見かけますので、
IS03もかなり売れるのではないでしょうか。auブランドの強さと端末の作り込みは、奏功するかと。
ちなみに、その全部入り具合はこちら。本気ですね。
・重さ約138グラム <<ばっちりですね! ・カメラは、オートフォーカス対応の有効957万画素 <<ガラケーではデフォですがスマホでは新鮮。 ・おサイフケータイやケータイクーポン <<素敵 ・EZメールなど、キャリアサービス可能 <<Eメール(@ezweb.ne.jp)、デコメ、Cメール、ナビウォーク、LISMO!・・・ ・microSD、無線LAN、Bluetooth、赤外線通信 ・Android2.1で、FlashLite対応
全部入り、満を侍して登場、ですね。
Android2.1です、これは期待大ですね!
国産モデルですから、きっと日本語変換もこなれたものでしょうし、
期待が高まりますね。
追記 10/5.00:49
赤外線通信を追加。これは既存ユーザーでも要望多かったですよね。
IS03に死角はないのか~バッテリー編
やはり全部入りだけあって、
同じAndroid端末のXperiaと比べてもバッテリーは厳しい感じ。
ドコモ、Androidスマートフォン「Xperia」を発表 – ITmedia +D モバイル
FeliCa、ワンセグに対応、メインで使えるAndroid携帯――auの「IS03」 – ITmedia +D モバイル
アップル – iPhone – iPhone 4とiPhone 3GSを比較する。
IS03>>連続通話時間:約230分
Xperia>>連続通話時間:(3G)約290分
iPhone4>>連続通話時間:(3G)最大7時間
iPhone4、圧倒的すぎます
Android自体が全般的にバッテリーが短めなので、iPhone4との比較は
酷なのですが、それでも、Xperiaと比べて20%も短いです。
IS03に死角はないのか~操作性編
UIがキビキビかどうかも気になるところ。もっさりしてないか?
ちなみに、以前SHARPさんが出したイーモバイルのPDA端末EM-ONEですが、
価格comのレビューによりますと、
「ストレスなく快適な処理が行えるか」という操作性の得点は、何と2.78・・・。
価格.com – シャープ EM・ONE α S01SH2 レビュー・評価
さらに、今年登場したウィルコムのHybrid W-ZERO3ですが、
こちらは「操作性」の得点こそ3.8ですが、以下の厳しい評価。
起動が遅い、シャッター速度(ピント合わせ?)が遅い、保存が遅いの三重苦
価格.com – シャープ HYBRID W-ZERO3 WS027SH レビュー・評価
実際、私も持っていたのですが、アドエスを使ったことのある身としては
たしかにモッサリ感じられて、すぐに手放してしまいました・・・。
このところのシャープさんのUI開発には、重要なチェック項目かと思われますので、
発売後のレビューに注目です。
追記 14:20
GIGAZINEさんで動画も公開されてました。それなりにサクサクはしてそうですね。
(ただUI全般の動きはわからないですが)
開発途中のようなので、今後精度が良くなる可能性も。これは期待しちゃいますね。
auが本気を出したAndroidスマートフォン「IS03」ムービーレビュー – GIGAZINE
追記 14:58
どうやら本体価格は、IS01より高くなる見込み(公式ツイートより)。
Twitter / @au_tokyo: IS03 本体金額IS01より高い 発売日11月下旬 …
IS03の売れ行き次第では、国産他メーカーに影響も
とはいえ、全部入りスマホで売れるいうことが実証されれば、他の国内メーカーも
開発がしやすくなることは、間違いないでしょう。
シャープさん、今回も03が縁起の良い数字となるでしょうか。
(W-ZERO3の成功にも見られるように)
また、一般ユーザーのスマートフォン利用が増えていく中での、Webサイト利用や
勢力図もどう変わっていくのか楽しみです。
なお、IS01のブラウジングについては、こんなエントリーもありました。
auのAndroidスマートフォン「IS01」で位置情報を取得できない条件とは
auの通信方式はCDMA2000であるため、AndroidのCdmaCellLocationクラスが 対応しておらずIS01は位置取得でエラーとなっている
IS03のユーザーエージェントなども、これから調べるつもりですが、
アクセス解析においても、またトピックが増えそうですね。
売り上げランキング: 345

かっこいい
おすすめです
まぁ
うらやましがられてます
狙い通りの商品でした
関連記事
「IS03」超速攻フォトレビュー、auが本気を出したシャープ製Androidスマートフォン – GIGAZINE
売り上げランキング: 16423

鉛筆のようにはいかなかった