サイト運営本として、私は好きなアプローチです。
Google Analytics 本とありますが、これ1冊でSEOやSEM、LPOの強化の
仕方が、画面とともにわかりやすく書かれています。
・サイト担当者になり「改善」の権限が、それなりにある。
・一方、サイト運営は未経験。
・AdWordsやYahoo!リスティング広告を行っている。
そんな方にオススメな一冊だと思います。画面やイメージ図などで操作手順が
わかりやすく書かれていて、読みやすく、かつ一通り網羅しています。
部署に1冊、マニュアルとして置いておいても良いですね。
わかりやすく親切な表記
サイト運営初心者にはわかりやすく表記。「ここをクリック」などとしっかり手引き
されています。
初心者向け?と思われるかもしれませんが、アナリティクス本の金字塔
できる100ワザ Google Analyticsでも、そういった手順をしっかり書かれて
いますので、わかりにくいと言われているGoogle Analyticsにおいては親切な表現と
言えるでしょう。なお、コラムなどでしっかりマーケティング用語なども解説有ります。
一方で、Google Analytics とAdWordsの手法をじっくり学びたい、という
人向けではありません。あくまでサイト運営の手法をプロから一通り手取り足取り
学びたいという人向けかと思います。
プロの手法を具体的に学べる、その目次
PART1 Google Analyticsでアクセス解析しよう
Chapter 1-1 アクセス解析で重要なこと
Chapter 1-2 サイトを強化する4つのステップ
Chapter 1-3 アクセス解析ツールの種類について
PART2 Google Analyticsの登録と初期設定
Chapter 2-1 Googleアカウントの取得
Chapter 2-2 Google Analyticsの申し込みとトラッキングコードの取得
Chapter 2-3 Google Analyticsの初期設定とトラッキングコードの導入
PART3 Google Analyticsの機能と用語解説
Chapter 3-1 Google Analyticsでアクセス解析するサイトの管理方法
Chapter 3-2 アクセス解析の基礎用語
Chapter 3-3 Google Analyticsの用語解説
ECサイトじゃなければeコマースレポートは意味がない!? 64
Chapter 3-4 Google Analyticsの機能解説(1)解析に便利な機能・レポート
Chapter 3-5 Google Analyticsの機能解説(2)運用に便利な機能・レポート
PART4 Google Analyticsを使ってSEOを強化する
Chapter 4-1 あなたのサイトの入口はどこですか?
Chapter 4-2 SEOを強化する手法
Chapter 4-3 SEO 3つのポイント
Chapter 4-4 キーワード分析とSEO設計の前に
Chapter 4-5 ブランドを既に知っているユーザーのキーワードを分析したSEO設計
Chapter 4-6 潜在顧客が使用するキーワードを軸にSEO設計を考える
Chapter 4-7 関連性の高いキーワードを探ってSEO設計を考える
Chapter 4-8 Google AnalyticsでSEO効果検証
PART5 Google Analyticsを使ってリスティング広告を最適化する
Chapter 5-1 リスティング広告について
Chapter 5-2 リスティング広告にGoogle Analyticsを使う理由
Chapter 5-3 Google Analyticsからリスティング広告で有効なキーワードを導き出す
Chapter 5-4 Yahoo! リスティング広告からの流入をGoogle Analyticsで識別させる方法
Chapter 5-5 Google AnalyticsとGoogle AdWordsをリンクさせて分析する方法
Chapter 5-6 コンバージョン計測のタイミングの違いを理解する
Chapter 5-7 リスティング広告経由の新規ユーザーとリピーターを分析する
Chapter 5-8 Google Analyticsを使ってリスティング広告を最適化
Chapter 5-9 効果のあるキーワードを見逃さない
Chapter 5-10 コンバージョンが発生する時間帯を分析してリスティング広告に強弱をつける
Chapter 5-11 コンバージョンが発生しやすい地域を見つけて効率を上げる方法
Chapter 5-12 Yahoo! リスティング広告の余分な広告露出を抑える方法
Chapter 5-13 部分一致の「誇張」を分析する方法
ターゲットを忘れない 206
Chapter 5-14 明確なコンバージョンのないサイトへのリスティング広告最適化
KGIとCSFとKPI 210
Chapter 5-15 コンテンツターゲット、成功の法則
Chapter 5-16 リスティング広告についてのまとめ
PART6 Google Analyticsを使ってランディングページを最適化する
Chapter 6-1 ランディングページ最適化について
Chapter 6-2 Google Analyticsの指標からランディングページを改善する方法
Chapter 6-3 ページ遷移を分析して目的のページへ誘導する
Chapter 6-4 リスティング広告とランディングページの関連性を高める
Chapter 6-5 アクセス解析を利用しなくてもできるランディングページ最適化
Chapter 6-6 ランディングページ最適化についてのまとめ
PART7 アクセス解析データ分析のポイント
Chapter 7-1 大きいところから小さいところへ
Chapter 7-2 傾向でみる
Chapter 7-3 分類してみる
Chapter 7-4 目標や過去のデータと比較する
現場では、Google Analytics に留まらず、Googleウェブマスターセントラルや、
キーワードツールなど、あらゆるツールを組み合わせて運営精度を上げるわけですが、
これまでそういうノウハウを網羅的に書かれた本は無かったので、
この書籍の果たした功績は大きいと思います。
(おそらく内容の陳腐化が早まってしまうので、企画が通りづらいのだと思います。)
Google Analytics 以外にも、Googleウェブマスターセントラル、AdWords、
キーワードツール、Yahoo!リスティング広告、エクセルでの分析など、具体的に解説
されています。
サイト運営ツールの基本を、一通り具体的に知りたい、
そんな方にオススメです。
ソーテック社
売り上げランキング: 2349

サイトの担当者になった方に
SEMやリスティング広告をさらに学びたい方は、著者の一人である阿部氏の
ブログがオススメです。