富山県でYouTubeセミナー登壇した!質問多数で大盛況

企業におけるYouTubeの活用を、富山県新世紀産業機構さんでセミナー登壇してきました。

こんにちは、ユーチューバーのカグア!(@kagua_biz)です。

本記事では、わたしが富山県で講義したレポートをお届けします。なお情報は、2019年8月30日時点でのものです。ご注意ください。

>>人気の「YouTube: 本」最新一覧はこちら。
Amazonで詳しく見る

関連記事
>>YouTube再生数を増やすトラフィックソースの理解
>>ユーチューブトロールとはContent IDを悪用し収益を横取りする人達
>>YouTubeでContent ID乗っ取り被害に間接的にあいました

講義のアウトライン

富山県YouTubeセミナー
>>【8月29日(木)開催】 企業で活用するYouTube講座~効果的な動画投稿とは| 公益財団法人 富山県新世紀産業機構

  • 企業で活用する4つのユーチューブ利用法
  • 逆ブランディングに注意
  • 動画投稿に対するPDCAの回し方
  • トレンドをつかみ投資計画をたてる
  • 動画を取り巻く環境の変化
  • YouTubeが目指すところ
  • チャンネル登録者数は優先事項ではない
  • 動画制作実演
  • ネタ探し・素材収録・編集
  • 動画配信時の注意と具体的テクニック
  • サムネイルの重要性
  • 効果検証時の重要キーワード
  • その他 ツールやメディア
  • 質疑応答(1時間半)

質疑応答で盛り上がる

わたしはセミナーで登壇するとき、気をつけていることがあります。一方通行にならないようにすることです。

  • セミナー前に、全員ではないが聞いてみたいことを机間巡視で聴く
  • セミナー冒頭で、聞いてみたいことを挙手にて聞いてみる
  • セミナー後に質疑応答の時間を1時間もうける、盛り上がり30分延長

会場には早い人で30分前にくるかたもいらっしゃいます。そういう前向きなかたに、直接「セミナーでどういうことをお聴きになりたいですか?」「セミナーの期待値はどこですか?」などうかがっちゃいます。

そのなかで、講義中に含められそうなテーマがあれば、かならず入れるようにします。たんに私自身が、毎回フレッシュな気持ちで講義をしたい、というのもあります。ただ、新鮮な気持ちで望みませんと、ふしぎと講義の迫力や伝わる熱量が減るような気がします。

いまはネットでいろいろなことが調べられる時代です。わざわざ、会場に来ていただけている、という価値をあげる努力は、つねに行いたいと思っています。実際の数字も公開できるものはお見せして、なるべく具体的にお伝えしました
ユーチューバー

参加費・移動時間・その時の売上、といった投資をしていただきご参加いただいているわけですから、セミナー受講費用の3倍はお返しするつもりで、毎回のぞみます。これはたんにわたしのこだわりです。

アンケートはどの項目もほぼ5~4

アンケート結果です。総合、話し方や時間、内容理解や適切さなど、ほぼすべての項目で4以上がたいはんを占める結果となりました。
富山県でYouTubeセミナー

セミナーのご参加もほぼ満席で、質疑応答も大いに盛り上がりました。こちらとしてもとても楽しく講義させていただき、ありがとうございました。

YouTubeセミナーフォトレポート

ついたぜ!富山駅!北陸新幹線が通り、ほんと近くなりました。駅前もほんときれいになりましたね。
富山県でYouTubeのセミナー登壇だん

講義の前にはらごしらえ。富山といえば、昆布ですよ!こんぶ。昆布の軍艦に、こんぶのお吸い物、そして・・・
富山のお寿司といえば

がりにも昆布ですよ!美味しい。
富山のお寿司といえば

セミナー会場の富山県新世紀産業機構さん。2002年からお世話になっています。ありがたいことです。
富山県新世紀産業機構

セミナー開始1時間前に到着。ホワイトボードのマーカーのインクを入念にチェック。
セミナー前の注意

ホワイトボードマーカーは、1mくらい長く試し書きをしないと、インク残量がわかりません。たいていは、数日後に表面だけインクが満たされてしまうんですよね。準備のスタッフさんも、とりあえず試し書きをされて用意していただけていると思うのですが、講義中に書き続けるものとしては、自分である程度の量を確認しておく必要があります。

とくにホワイトボードマーカーといったあまり交換されない備品は、すぐに出せないところにあることも多いので、セミナー中に頼んでもすぐに出ないことも多いので、注意をしておいてしすぎということはありません。

もちろん、スライドも用意しています。ただ、スライドが良ければスライドを使いますし、せっかくあるホワイトボードで、そのホワイトボードを使ったほうが、より伝わるのであれば、そちらを使います。

セミナー前に、受講者様の理解をふかめるための引き出しは、たくさんあって困るということはないはずです。講義手法にも、わたしはかならず根拠があるようにしているのです。

・ ・ ・ ・ ・

というわけで、講義は90分にも及ぶ、質疑応答を終え、無事に終わりました。たくさんのご質問が出て、すべてに満足の回答ができたかわかりませんが、もりあがったとは思います。

受講ニーズの多様化

職種・業種・目的・予算規模と、いまやセミナーの受講目的は多様化しています。それをふまえ、満足度を上げるには丁寧に、受講者様のニーズを取り上げるほかないと思います。また、それぞれに合わせる理由や注意点なども、セミナー開始前にお伝えして、ご納得いただけるようにしています。

これからもYouTubeチャンネル運営を続けていきますが、ご要望がありましたら、わたしのノウハウでよろしければ、全国どこでもはせさんじますので、どうぞよろしくお願い致します。

ご受講されたみなさま、お疲れ様でした!

改訂 YouTube 成功の実践法則60 | 木村 博史

改訂 YouTube 成功の実践法則60 | 木村 博史 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで詳しく見る

楽天で詳しく見る

Yahoo!ショッピングで詳しく見る

関連情報リンク

YouTubeのセミナー自体はいろいろな団体さまで実施されていますね。

石川県さん。
>>【定員に達しました】初心者向けITミニセミナー Youtube中級講座(H30.2.14) – 公益財団法人石川県産業創出支援機構(ISICO)ホームページ

香川県さん。
>>【定員間近!】経営者のための売上げを倍増させる iPhone・iPad・YouTubeを使った動画広告作成セミナー | 坂出商工会議所

まとめ

  • 企業でYouTube活用するにもコンセプトが重要
  • 動画投稿自体はかんたん、大事なのは企画
  • セミナーは大盛況、楽しかったです!

富山県さんで、YouTubeのセミナーをさせていただきましたが、他にも講義してほしいという団体様は、ぜひどうぞお問い合わせから、お気軽にお問い合わせください。

お疲れ様です。

・ ・ ・ ・ ・

>>安っ!アマゾンで半額以下になっている食品タイムセール
セール特設ページを見る

↓↓↓無料のニュースレターを配信中です

ユーチューバー