トラッキングの記事一覧
Googleアナリティクス基礎:サブドメインを計測する設定
サブドメインに関する情報はあまりなかったりするので、ちょっとまとめました。ユニバーサル アナリティクスであれば基本、とくに設定がいらないという。UAすごいです。
Googleアナリティクス基礎:複数のトラッキングコード(マルチトラッキング)設定
2015/07/13 | トラッキング ユニバーサルアナリティクス
2つのサイトを管理するとき個別にタグを入れますよね。ただ、それらを統合して全体も測りたい、というときにマルチトラッキングを使います。GoogleアナリティクスとGTMの解説です。
Googleアナリティクスの送信ヒット数を減らす方法と試した結果
Googleアナリティクスの上限ヒット数に関するヘルプの記述が更新されました。そこで提案されていましたsampleRateを実際に試してみました。ほんと減ります。
Googleアナリティクスの上限到達サイトは〇〇、回避はsampleRate
Googleアナリティクスのデータ収集上限の厳格化が発表され、各所で話題となっています。該当するサイトと対策をもうすこし突っ込んで調べてみました。
ガラケー版のGoogleアナリティクスを設置する方法
ガラケーもPHPやJSPなどが動くサーバーであれば、Googleアナリティクスで計測が可能です。ソースコードを設置する手間は必要ですが、普通に計測できますので、便利です。それをHTMLメールの開封チェックにも使えるので便利。
PS4のUA調べた、PS4の発売風景Vine動画も
2014/02/22 | トラッキング
PS4がついに国内でも発売されました。前評判通り徹夜組も出るなど、売れてる感じです。これはUAもチェックしておかないとですね。PS4のUSERAGENTを調べました。
Googleアナリティクスのクッキー __utma __utmb __utmz を実際に見られるコード
2013/05/12 | トラッキング cookie, Googleアナリティクス, プライバシー
Googleアナリティクスが記録しているクッキーを見てみましょう!このソースコードを組み込めば、あなたのサイトが記録したCookieを見ることが出来ます。
ユニバーサルアナリティクスの始め方
2013/03/24 | トラッキング Googleアナリティクス, ユニバーサルアナリティクス, 公式
以前から話題になっていましたユニバーサルアナリティクスが、いよいよ公開ベータとして、一般でも使えるようになりました。
カスタム変数の事例18サイト 2013年Q1版
2013/03/21 | トラッキング Googleアナリティクス, カスタム変数, 事例
Googleアナリティクスではカスタム変数を使いますと、より多くの情報をトラッキングできます。個人的に見つけた事例をいくつか。
In Japan, the making report agency service for Google Analytics is popular.
2013/03/04 | トラッキング agency, googleanalytics
I started for the first time in Japan, the service on behalf of my report creation. I was so very good reputation report.
タグアシスタントの使い方とGoogleアナリティクス実装状況30サイト
2013/02/12 | トラッキング Chrome拡張, Googleアナリティクス, TagAssistant, トラッキングコード, 事例
Googleから公式ツールとして発表されましたTag Assistant。アナリティクスなどのタグ貼り付けをチェックしてくれ便利です。実装サイトの事例を調べました。
【Googleアナリティクス】ソーシャルアクション・ウィジェットの作り方
2012/09/28 | トラッキング Googleアナリティクス, social, トラッキングコード
ソーシャルボタンを設置したら、Googleアナリティクスでソーシャルアクションを計測しよう。その時は気軽に見られるウィジェットがおすすめです。
GoogleアナリティクスでPOST形式のサイト内検索のキーワード取得方法
2012/02/29 | トラッキング Googleアナリティクス
サイト内検索は便利ですが、サイト仕様によって取れないこともあるので対応策。
Googleアナリティクスでサポートが終了した urchin.js を導入している大手企業
サポート終了がアナウンスされたurchin.jsですが、どうやらまだまだ現役の模様・・・。
Excelで修復!GoogleAnalyticsの文字化け対策
2011/11/08 | Google Analytics 使い方, トラッキング excel
Googleアナリティクスでキーワードが文字化けしています。その現状と対策。
IPアドレスやユーザー定義を使わずに簡単に自アクセスを除外する方法(Googleアナリティクス版)
2011/10/31 | トラッキング
自分のサイト以外にPHPコードを設置できるサーバーをお持ちの方は、簡単に自アクセスを除外できます。
autotrack.jsを試した、Google Analytics 新バージョンのコード?! 2つの準備しておく事
2011/03/22 | トラッキング
先日、Google Analytics の新バージョンもついに公式にも告知がされましたね。
Google Analyticsは1日5万件以上の計測を「その他」に分類している
2010/12/08 | トラッキング
グーグルアナリティクスのトラッキング上限ですが、月間500万PVではありません。
マルチデバイス対応してわかったこと、もう端末ごとにプロファイルを作らなくちゃいけないんじゃないか
2010/12/07 | トラッキング
携帯、スマートフォン、PC、更にタブレット、マルチデバイスが進む中、サイト運営者もユーザーの多様なニーズに丁寧に応えなければならないのかもしれません。
Googleアナリティクスで違うドメインでトラッキング出来ない時の分析方法
異ドメイン間トラッキング(クロスドメイン)は、今もなかなか普及が進みません。そこで・・・、
Googleアナリティクスの同期トラッキングコード(ga.js)から非同期コードに移行する方法
非同期トラッキングコード移行のメソッドをまとめました。ダウンロード数や外部リンク計測をしている方はどうぞ。
メイクショップ、複数ドメイン間トラッキングに完全対応
2010/04/23 | トラッキング
ネットショップASPのメイクショップでは、すでにGoogle Analytics の Eコマース機能に対応していましたが、今回の複数ドメイン対応で完全対応したことになります。
いつの間にか消えていたCV設定インポート機能
2010/04/20 | トラッキング
Google Analytics では、他のプロファイルから設定をインポートすることが、・・・出来たはず!!リンクがいつの間にか消えてます。
Google Analyticsで、ブラウザサイズを測定する方法
2010/04/14 | トラッキング
画像解像度よりは、実際のウィンドウのブラウザサイズを測定するほうがメリットがあるかもしれません。Javascriptによる手法。