スマホのスタンプラリーの作り方~無料で位置情報の音声ガイド

デジタルスタンプラリー

スマホで簡単にスタンプラリーができる方法があります、しかも無料です。Open Spot AR という位置情報をスマホで調べられるプログラムがオープンソースで公開されていて、その派生プログラムでスタンプラリーが無料で使えるものがあります。これでスマホで簡単にデジタルスタンプラリーが作れます。

ChatGPTを使えばプレゼントの当選処理が5秒で終わる

ポッドキャストのプレゼント企画

プレゼント企画は、エックス(旧Twitter)のフォロワーを増やしたり、露出を増やしたりする定番のプロモーションです。ただ、応募数が多ければ多いほど、その当選処理が煩雑になります。私はこれまでその作業を、なるべく主観が入らないようにプログラムを組んである程度は自動化していましたが、それでもそれなりの工数がかかっていました。しかし、ChatGPTを使えばものの数秒で終わります。作ったプログラムはお払い箱になってしまいましたが、無料版ChatGPTでも出来ますので、みなさんもぜひ。

ミャクミャク!大阪関西万博の公式キャラクター名が秀逸な理由

ミャクミャク

大阪関西万博の公式キャラクター名がミャクミャクに決まりましたね。このネーミングが圧倒的に秀逸に感じましたので、記事化しました。オリンピックロゴなど、昨今、かぶりやトレースなど、類似性について物議を醸しだすことが多い公募企画ですが、こと万博については今のところ満点です。

ネーミングには気をつけよう、事前チェックに便利な5サイト

ブランドテラス

人気ユーチューバーでもあり実業家でもあるヒカルさんが、あるユーチューブ番組の軌道修正を発表しました。あたらしいユーチューブ番組をたちあげるさい、番組名で法律的な問題があったとのこと。調べてみると商標がどうやらかぶっていたようです。新しいサービスを考えるとき、かぶらないようにするためのコツもご紹介します。

フォロワーを増やすよりも大事なトラストインプレッション

フォロワー

クリエイターエコノミーで注目が集まるのは、収益額やフォロワー数です。しかし、それ以上に大事なことがあるのをご存知でしょうか。「信頼残高」とよばれるもので、数値化はできませんが、いわゆる「徳」のようなものです。合理的な言い方をしてしまえば「信頼を集める露出を増やしましょう」ということです。

ツイキャスのモイが上場へ、4年で売上10倍、34人で売上54億など、いろいろ数字がバグってて異次元の成長ぶり

モイ

ツイキャスがついに上場です。3月に上場が承認されましたので、2022年4月からはいよいよ東証グロース市場上場の仲間入りで、またさらに知名度をあげて人材獲得や資金調達など、ビジネスに勢いがでそうです。21年7月末時点での累積登録ユーザー数は3360万に上り名目ともに、日本を代表するライブ配信企業となったといえそうです。

フォートナイトが人気機能を捨ててまで大幅アップデートした理由

フォートナイト アップデート

世界的人気ゲーム・フォートナイトがアップデートしました。新シーズンでは、移動に関する新要素がたくさん追加され、さらにはフォートナイトを代表すると操作である建築が、期間限定ながら廃止されるというだいたんなアップデートとなっています。SNSでは賛否両論がわかれるなど、話題になっています。

同人活動を支援するスケブは会計サービスもクリエイターファースト

ドージンドットタックス

Skebを運営する外神田商事株式会社は、会計サービスも提供しています。毎月領収証をおくるだけで、確定申告にまで対応するという、簡単処理でしかも明朗会計です。しかも、文美国保の案内にまで対応するという充実ぶりです。ドージンドットタックスをご紹介します。

インスタから楽天に誘導するとき見落としがちな3つのコツ

Instagramから楽天へ誘導する

インスタから楽天に誘導するには、プロフィールからのリンクと、ストーリーからのリンクが使えます。それでも、それぞれにあったリンクの貼り方やコツがありますので、紹介します。楽天も公式に解説ページを用意していますので、そちらも合わせて紹介します。

ユーチューバーだから気づいた「TikTok売れ」が起こる本当の理由を教えます。TikTok売れには2種類あってTikTokだから売れるものと、TikTok以外のSNSでも同様に売れるものとがあります。

TikTok売れが起こる本当の理由

TikTok売れが起こるのは、Z世代という購買行動が旺盛な世代にささるメディアだからとか、いろいろな説がいろいろな記事で紹介されています。ただ、ユーチューバーのわたしは別な視点で、TikTok売れがおきる理由を解説します。TikTokは他のSNSとまったく異なるある特徴が影響するからです。

物流の最前線ではたらいた思い出。クリエイターは増大する物流の問題にどう対処すべきか。ポイントは「閾値」を自分のなかで決めておくことです。

物流の未来

クリエイターが直接販売するクリエイターエコノミーでは、物流の責任も最終的にはクリエイターが負うことになります。しかし、今後国内物流は逼迫することが予想され、ある程度のリスクはあらかじめ織り込んでおく必要があります。

クリエイターエコノミーの立て付け例~クリエイターエコノミーの直接課金ビジネスは立て付けが9割

クリエイターエコノミー

クリエイターエコノミー(ネットでの稼ぎ方)には、プラットフォームからの広告収入・企業からの依頼を受けて情報発信する企業案件収益・ファンから直接買ってもらう直接課金、とあり、それぞれ持続性は収益性などが異なり、クリエイターは相性のよい収益化方法で稼ぐことが多いです。今回は、直接課金の立て付けについてご紹介します。

マーケター必見、USJ復活のマーケター森岡毅さんの魅力を林修先生が最大限に引き出した動画がこちら。最近のTBSは、動画化やネットコンテンツの充実ぶりがすごいです。

希代のマーケター 森岡毅さん

すべてのマーケターにおすすめしたい動画があります。USJの復活の立役者、最強マーケターの森岡毅さんです。最近では、西武園ゆうえんちの復活などを手掛け、いまなお精力的に企業の復活に奔走しています。その魅力を林修先生が引き出します。